• 兵庫県にあるブルーベリー農園

記事一覧

ブルーベリーの花が咲きました。

  • 2024年4月5日

ブルーベリーの花は、例年、桜の花が散る頃に満開になってきますが今年は早いようです。暖冬のあと寒の戻りもあり、季節の移り変わりが不安定です。 ブルーベリーは秋の内に、枝に花芽と葉芽が出来ます。春になると最初に花芽が開き、花 ...

続きを読む

春を待つブルーベリーの花芽。

  • 2024年3月18日

ひとつの花芽が約10個の花に分化します。そして10粒のブルーベリーになります。夏をご期待下さい。

続きを読む

新品種を今シーズン投入。

  • 2024年2月27日

予備苗として育成していた新しい8品種をデビューさせます。育成用20ℓポットから大きな60ℓポットに鉢上げをして、全体の配置変えも行います。全部で48品種のブルーベリーを栽培しています。

続きを読む

能登半島地震に被災された皆さまへ。

  • 2024年1月7日

能登半島地震に被災された皆さま、楽しい筈のお正月に突如襲いかかってきた災害の恐怖・悲しみ・ご苦労、お察しいたします。 もう30年近く前になりますが阪神大震災に被災した時の事を思い出しました。幼い子供を抱えた発生直後の不安 ...

続きを読む

明けましておめでとうございます。

  • 2024年1月7日

昨年もたくさんのお客様にご来園頂き、皆さまの素敵な笑顔で楽しくなる時間を過ごさせて頂きました。今年も農園でたくさんの笑顔にお会いできますように、皆さんに喜んで頂ける美味しいブルーベリーと、楽しんで頂けるご案内を目指したい ...

続きを読む

クレソン収穫!

  • 2023年11月2日

当園の農業用水路にはクレソンが自生しています。綺麗な水の流れのある所でしか自生しないクレソンですが、農園のある西宮市鷲林寺(じゅうりんじ)地区の農業用水は水源が六甲山系にあり、地区の上流域には人家が無く透明で綺麗な水が流 ...

続きを読む

来シーズンへ向けて!

  • 2023年10月28日

今夏の営業終了後、来シーズンへ向けたブルーベリーのお世話を行なっています。ようやくひとつの作業の区切りが見えた先日、同じ養液栽培を行っているブルーベリー農園主が集まり、情報交換と栽培技術を学ぶ会を行いました。 中部関西各 ...

続きを読む

「ブルーベリー収穫祭」9/9(土)・9/10(日)予約枠OPEN!

  • 2023年9月3日

ブルーベリーの樹勢など状況を見ておりましたが、ティフブルーを中心にまだまだ沢山の実が付いており、コンディションも良いので予約枠を再開しました。 入園料@1000円に、ご自分で摘み取ったブルーベリー200gのお持ち帰り権利 ...

続きを読む

「ブルーベリー収穫祭」ご予約カレンダーの事。

  • 2023年8月29日

9/2(土)、9/3(日)、9/9(土)、9/10の「ブルーベリー収穫祭(お持ち帰りプラン)」は、ホームページのweb予約ページからご予約を頂戴しておりますが、現在9/9(土)、9/10(日)カレンダーを閉じております。 ...

続きを読む

「ブルーベリー収穫祭」開催いたします!

  • 2023年8月28日

8/27(日)で今シーズンの「ブルーベリー狩り(園内ガイド付き、品種ごとの食べ比べ)」を終了しましたが、一部品種にはまだまだ沢山のブルーベリーの実が付いております。 そこで今シーズンの感謝も込めて「ブルーベリー収穫祭」を ...

続きを読む