ブルーベリーは北米原産の果樹です。
水はけが良くて強い酸性土壌で育ってきた植物ですが、日本にはその様な土壌がほとんど無いため、これまで日本ではブルーベリーが主要な作物になっていませんでした。
当農園では土の代わりに「アクアフォーム」を充填したポットでの養液栽培を行う事でブルーベリー本来の生育環境を再現し生育旺盛なブルーベリーを栽培しています。(※「アクアフォーム」は切り花を生ける時のオアシスと同じフェノール樹脂という素材です。)
吸水性・保水性・通気性に優れ、環境基準にも適合した無害の物質です。無害で均質な成分構成を持つ「アクアフォーム」を使用する事で、ポットの中での水や養分の片寄りを無くし、安定した栽培環境を維持してブルーベリー栽培ができます。
ブルーベリーは樹上で完熟した果実を食べるのが最も美味しく頂けます。
収穫した後も追熟するバナナやメロンと違いブルーベリーは収穫後は追熟せず鮮度を保つのが難しいデリケートな果実です。
通常、果実が紫色になってから一週間ほどしないと完熟しませんが、一般流通に出荷されるブルーベリーは鮮度を保つため紫色になって2~3日の少々硬めの状態(未完熟)で収穫されます。
一番美味しいブルーベリーはご自身の手で摘み取った完熟果を味わう事です。
農園で完熟果を摘み取り、品種ごとの味を比べて、自分の好みの品種を見つけて下さい。
甲山ブルーベリーファームの主な品種
系 統 |
品 種 |
ハイブッシュ系 |
サザン
ハイブッシュ
16種類 80本 |
スノーチェイサー、OPI、メド―ラーク、スージーブルー、
ユーリカ、フリッカー |
オニール、トワイライト、ガルフコースト、リベール |
サウザンスプレンダー、シャープブルー、ビューフォート |
アーレン、サウスムーン、デキシ―ブルー |
ノーザンハイブッシュ
16種類 100本 |
エメラルド、スパルタングロー、ドレイパー |
パトリオット、エチョータ、ブルークロップ |
ブルーヘブン、トロ、ノーマン、ブルーゴールド、レガシー |
エリザベス、ブリジッタ、チャンドラー |
リバティ、オーロラ |
ハイブリッドブルーベリー |
ピンクレモネード |
ラビットアイ系 |
ラビットアイ
16種類 70本 |
グロリア、タイタン、ブライトウェル、クレイワー、コロンバス |
アイラ、パウダーブルー、ティフブルー、ラヒ |
ホームベル、ウッダード、オクラッカニ―、メンデイト、
ノビリス、バルドウィン、オンズロー |