お客様をお迎えする開園日が近づいてきたのでウッドデッキを塗装し直しました。最初は上部構造(パーゴラ)から。一旦塗ると乾くまで触れなくなり(床は歩けなくなり)圃場への出入りも制限されるので、段取りを考えて二日間に分けて作業 ...
続きを読む西宮市の『甲山ブルーベリーファーム』2025年は6月17日にシーズンオープン! 西宮市 – Yahoo! JAPANhttps://article.yahoo.co.jp/detail/0c4fcbcd8a0 ...
続きを読むブルーベリーはしっかり色付いた後、糖度を上げるのに更に日数をかけて熟成させる必要があります。適度な気温と日照時間が必要です。本当に美味しい完熟ブルーベリーになるまで、もう暫くお待ち下さい。
続きを読む冬から春そして初夏への季節移行が不安定でした。最近も夜間気温が少し低かったり、日照に影響のある梅雨の見極めが難しかったり。。。 必ず美味しいブルーベリーをご案内して、5品種以上(できれば10品種)の完熟果実を食べ比べして ...
続きを読む現在は花の受粉が進んでいるところです。受粉すると花弁(花びら)が落ちて花房が膨らみ幼果となります。その後は葉っぱで光合成された栄養が実に送り込まれ、大きくて美味しい実になります。 6月中旬には5〜10品種が完熟状態となり ...
続きを読む桜の花が終わった頃、東京で開催された「関東勉強会」に遠征して来ました。 同じブルーベリーの養液栽培をしている農園主が集まり、集客や農園経営、最新栽培情報などを学んできました。今回は関東地方の農園主が中心の勉強会でしたが、 ...
続きを読むブルーベリーの花は、スズランのように白くて小さい花を咲かせます。花が咲き始めると急に農園が明るくなってきます。 ブルーベリーの花が咲くと同時に周辺のさまざまな雑草も元気になります。草刈りの段取りを気にしなければいけなくな ...
続きを読むブルーベリーの花芽がほころんで開いてきました。ブルーベリーはひとつの花芽が10個ほどの花になります。春の陽を浴びながらグググっとほころんできます。 このまま極端な寒の戻りなどなく春になりますように! 花芽は閉じている間は ...
続きを読む明日香村に新しくできるブルーベリー園「あすかブルーベリーファーム」にお手伝いに行きました。今日は、育てられていた苗を大きなポットに鉢上げする為の準備作業。皆んなでポットを園内に配置していきました。 午前の作業をして、お昼 ...
続きを読む