• 兵庫県にあるブルーベリー農園

記事一覧

新しい苗達がやって来ました。

  • 2022年1月16日

丹精込めてブルーベリーを育てていますが、病害虫や気象条件による生理障害などで、どうしてもダメになってしまう樹木が毎年発生してしまいます。 その時に備えて新たな苗を育成しています。予備苗ではありますが、当園の環境やお客様の ...

続きを読む

冬剪定を進めています。

  • 2022年1月16日

冬から春にかけて複数回の剪定を繰り返していきますが、狙いは「春に適正な数の花を咲かせ、夏に適正な数の実を付けさせる」事です。 この適正なと言うのが難しいのです。ブルーベリーの樹それぞれが持っているエネルギーに見合った実の ...

続きを読む

ウッドデッキの塗装をしました。

  • 2022年1月16日

明けましておめでとうございます。皆さま、新しい一年はどの様なスタートを切られましたか?寒波と共に思いがけない降雪があり、コロナ禍には新たなオミクロンが登場し、、、ご苦労されている方も多いと思いますが、皆さまそれぞれの今年 ...

続きを読む

謹賀新年

  • 2022年1月1日

明けましておめでとうございます。当園ホームページにアクセス頂き誠にありがとうございます。今年一年の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 当園のある西宮市鷲林寺(じゅうりんじ)地区は甲山(かぶとやま)と六甲山の ...

続きを読む

念願の焼き芋!

  • 2021年12月30日

溜まった落ち葉で焚き火をし、アルミホイルで包んださつま芋を仕込みました。じっくり焼き上げたらホクホクの焼き芋が出来ました。

続きを読む

ホームページにお越し頂き、ありがとうございます。

  • 2021年12月27日

寒波がやって来た農園はブルーベリーの紅葉と落葉が進み、来春の芽吹きに向けてエネルギーを蓄えて休眠期に入っています。 シーズンオフにも関わらず当園のホームページを訪問して下さってありがとうございます。 これからブルーベリー ...

続きを読む

落ち葉のお掃除!

  • 2021年12月16日

この時期はどんどん落ち葉が溜まります。地面が彩られて綺麗だし、カサカサする足音も好きですが、寒さを逃れる虫達の棲家にもなるので定期的に掃除をします。 日本一畑を掃除する農家です。

続きを読む

季節外れの花がまだ続いています。

  • 2021年12月13日

紅葉が一層濃くなったブルーベリーですが季節外れの花もまだ咲いてきます。紅葉の葉とピンクの花。不思議な組合せですが、綺麗! 農園の外では紅葉も終わりかけですが、ブルーベリーは少し紅葉のタイミングが遅いようです。

続きを読む

季節外れの花と実が。。。

  • 2021年11月27日

季節外れの花は、樹に無駄なエネルギーを使わせない為にどんどん摘花しますが、摘花しないでおくと(or見落としていると)結実してしまいます。 日ごとに気温が下がってくるので春のように良い実にはなりません。来春の新しい花と実に ...

続きを読む