• 兵庫県にあるブルーベリー農園

#ブルーベリー狩り

街の紅葉

  • 2024年11月29日

甲山ブルーベリーファームは標高220mの場所にあります。 農園のある西宮市から芦屋市、神戸市は海岸沿いに東西に連なり、背後には六甲山系が続いています。 山から降りた街の街路樹の紅葉も美しくなってきました。

続きを読む

ブルーベリーの花芽は秋にできます。

  • 2024年11月27日

夏の収穫期が過ぎると、新梢を伸ばし葉っぱを茂らせて活発に光合成します。エネルギーを貯めて、来春花を咲かせる花芽を枝に作ります。 花芽ができると葉っぱの役割は終わり紅葉して落葉します。そしてブルーベリーは冬の休眠期に入りま ...

続きを読む

来シーズンへの作業/予備苗の植替え

  • 2024年11月17日

どうしても枯れてしまう株が発生します。 一般的にブルーベリーでは幼虫に根をやられる被害がよく聞かれますが、当園では根の被害が少ない割に、果樹に特有のカミキリムシ被害やテッポウムシ被害など幹(栄養を送る導管被害)が多いよう ...

続きを読む

季節はずれの花と紅葉。

  • 2024年11月16日

季節はずれの花が咲き始めています。ブルーベリーは春に開花・受粉して結実する年間一作の果樹ですが、花芽が開いて開花するものがチラホラ発生します。 温暖化で春の陽気が続いている影響もあると思いますが、特定の品種に多いのは二季 ...

続きを読む

来シーズンへの作業、配置替え/人力フォークリフト。

  • 2024年11月12日

当園では園主が「その日の完熟果を、品種ごとの違いをご説明する」園内ガイドを行なっています。 ブルーベリーの味や風味など品種の違いをお客様により分かりやすく体験して頂くため、ご案内する品種の順番を考えながら、来シーズンへ向 ...

続きを読む

9月16日(月・敬老の日)までで、今シーズンのブルーベリー狩り(園内ガイド付・品種ごとの食べ比べ)を終了しました。多くのお客様にご来園頂き、誠にありがとうございました。

  • 2024年9月17日

今シーズンも沢山のお客様にご来園頂きました。多くの楽しそうな笑顔を見せて頂き、沢山お話もさせて頂きました。皆さまにブルーベリー園でのひと時を楽しんで頂けた事を祈っています。 ご来園、誠にありがとうございました。

続きを読む

残暑厳しきおり、、台風で外していた遮光ネットを再び張りました。

  • 2024年9月10日

台風10号通過後、陽射しが少し和らいだかと思い、遮光ネットの張り直しをしないでいましたが、まだまだ猛暑が続く予報となっています。 農園への陽射しも強いものがありますので、ちょっと遅くなりましたが遮光ネットを張り直しました ...

続きを読む

9月16日(月祝)まで営業延長を決定しました!

  • 2024年8月31日

ノロノロ迷走した台風10号を何とかやり過ごしました。少し多めの落果はありましたが農園の施設には被害無しでホッとしました。 今年はラビットアイ系ブルーベリーが豊作で、現時点では10品種の食べ比べができます。 週明けに9月の ...

続きを読む

まだまだ沢山のブルーベリー!

  • 2024年8月28日

今年は7〜8月に収穫期を迎えるラビットアイ系品種が豊作です。ブルーベリー狩りのお客様にも、大きな粒から間引くように実を採って頂く事で、残りの実が順番に大粒になってくれています。 台風の強い風に備えて、遮光ネットも全て取り ...

続きを読む

台風10号がやって来る!

  • 2024年8月27日

これまで今年は関西にやって来る台風が無かったのですが、ついにやって来そうです。それも大型! 当初は今日・明日にやって来る予報でしたが大きく西回りになり、スピードも遅くなり、予想される台風通過日時が先送りされています。 多 ...

続きを読む