今シーズンも沢山のお客様にご来園頂きました。多くの楽しそうな笑顔を見せて頂き、沢山お話もさせて頂きました。皆さまにブルーベリー園でのひと時を楽しんで頂けた事を祈っています。 ご来園、誠にありがとうございました。
続きを読む今年は7〜8月に収穫期を迎えるラビットアイ系品種が豊作です。ブルーベリー狩りのお客様にも、大きな粒から間引くように実を採って頂く事で、残りの実が順番に大粒になってくれています。 台風の強い風に備えて、遮光ネットも全て取り ...
続きを読むこれまで今年は関西にやって来る台風が無かったのですが、ついにやって来そうです。それも大型! 当初は今日・明日にやって来る予報でしたが大きく西回りになり、スピードも遅くなり、予想される台風通過日時が先送りされています。 多 ...
続きを読む午後の西陽を遮る日除けオーニングを設置しました。差し込む陽射しを遮り、ウッドデッキが過ごしやすくなりました。 標高220mでちょっぴり涼しく、六甲山からの緩い風が抜ける農園の時間をお楽しみ下さい。
続きを読む猛暑対策として、ラビットアイ系の摘み取りエリアに遮光ネットを展張しました。遮光率60%でかなり陽射しが和らぎました。 突然の強風対策などまだ工夫が必要で、先ず最初のお試し遮光ネット張りですが、引き続き日影を作るようにして ...
続きを読むラビットアイ系のシーズンになりましたが、貴重な最晩生ハイブッシュ系ブルーベリーの「オーロラ」。ハイブッシュらしい酸味を感じる甘酸っぱくて美味しいブルーベリー。 甘いラビットアイ系のシーズンに、酸味好きな人から人気のブルー ...
続きを読むブルーベリーなのにピンク色で完熟の「ピンクレモネード」。その名の通りレモネード風味の美味しいブルーベリーです。 当園では栽培方法を工夫してひと回り大きくて甘い「ピンクレモネード」も栽培しています。同じ品種なのにこんなに違 ...
続きを読むラビットアイ系の「クレイワー」はタイタンと同じく特大サイズになります。そしてクレイワーが素晴らしいのはサイズだけではなくその色です。完熟前、ブルーベリーは段階的にピンク色になり濃いブルーになっていきますが、クレイワーのピ ...
続きを読む