レギュラーシーズンの営業(品種ごとの食べ比べをして頂く「園内ガイド方式」ブルーベリー狩り)は、8/31(日)で終了とさせて頂きます。 徐々に食べ比べをして頂く品種数が減っていく為ですが、ティフブルーを中心とした主要品種は ...
続きを読む沢山のお客様にご来園頂いた今年の夏も終盤となりました。 今シーズンはリピーターのお客様も、ご新規のお客様も共に増えて、とても賑やかな農園になりました。大変ありがとうございました。 お陰様で大忙しの夏となり農園ブログのアッ ...
続きを読むブルーベリーはしっかり色付いた後、糖度を上げるのに更に日数をかけて熟成させる必要があります。適度な気温と日照時間が必要です。本当に美味しい完熟ブルーベリーになるまで、もう暫くお待ち下さい。
続きを読む現在は花の受粉が進んでいるところです。受粉すると花弁(花びら)が落ちて花房が膨らみ幼果となります。その後は葉っぱで光合成された栄養が実に送り込まれ、大きくて美味しい実になります。 6月中旬には5〜10品種が完熟状態となり ...
続きを読むブルーベリーの花は、スズランのように白くて小さい花を咲かせます。花が咲き始めると急に農園が明るくなってきます。 ブルーベリーの花が咲くと同時に周辺のさまざまな雑草も元気になります。草刈りの段取りを気にしなければいけなくな ...
続きを読むブルーベリーの花芽がほころんで開いてきました。ブルーベリーはひとつの花芽が10個ほどの花になります。春の陽を浴びながらグググっとほころんできます。 このまま極端な寒の戻りなどなく春になりますように! 花芽は閉じている間は ...
続きを読む明日香村に新しくできるブルーベリー園「あすかブルーベリーファーム」にお手伝いに行きました。今日は、育てられていた苗を大きなポットに鉢上げする為の準備作業。皆んなでポットを園内に配置していきました。 午前の作業をして、お昼 ...
続きを読む枝に固くくっ付いて冬を過ごしていた花芽が、少しずつ膨らんできました。写真を見て分かるでしょうか? ブルーベリーはひとつの花芽から10個程度の花が咲き、そして10個の実になります。楽しみ楽しみ。
続きを読む