• 兵庫県にあるブルーベリー農園

農園ブログ

100円玉サイズ超え!

  • 2021年6月14日

メドーラークがまた一回り大きくなり100円玉サイズを超えてきました。大きさを追求すると数が少なくなるのが困りますが、やはり存在感があります。

続きを読む

熟成と色付き進行中

  • 2021年6月14日

ブルーベリーは同じ樹や枝の中でもランダムに色付きと塾生が進みます。なので一粒一粒で色付きも完熟へのペースも違います。 先行して熟成するものと追随するものが複数の品種や樹で出揃わないと、美味しく食べて頂ける完熟果の数が揃い ...

続きを読む

スロープを設置しました。

  • 2021年6月13日

ベビーバギーや車椅子の方でも農園の中へ入れるように、段差を緩和するスロープを用意しました。それぞれの段差に合わせて金属製と樹脂製・硬質ゴム製スロープを用意しました。※園内には潅水設備のホースや地形による段差がある為バリア ...

続きを読む

色付き進行中

  • 2021年6月9日

ブルーベリーの色付きが進んでいます。品種によって熟してくる度合いが違いますが、ハイブッシュ系品種は順調に色付きが進んでいます。完熟サインが出ている実をひとつふたつ味見しました。メッチャ甘い😃✌️ OPI、完熟サインが出て ...

続きを読む

育っています!

  • 2021年6月8日

  色が濃くなるに従ってサイズも上がってきました。そろそろ100円玉サイズになります。品種はメドーラーク。  

続きを読む

農園に旗を立てました!

  • 2021年6月3日

農園に旗を立てました❗️風にはためく旗を見ていると、明日へ向かって気持ちもはためきます😊👍旗竿の高さは7m。農園体験に来られた「宝塚市で新たなブルーベリー農園を計画されているUさん」が丈夫なジョイント金具を作って、3mと ...

続きを読む

防鳥ネットのセンター支柱を立てました。

  • 2021年5月31日

防鳥ネットは縦横にクロスさせた何本ものワイヤーで支えられていますが、一番下に全体を支えるワイヤーを2本交差させて仕込んであります。そいつを下からグッと持ち上げます。ネットは地面から2.5mの高さに張ってありますが、2.7 ...

続きを読む

もうじき食べられそう?

  • 2021年5月31日

もうじき食べ頃になりそうなブルーベリー。 色付きが濃くなってきて段々完熟に近くなってきました。品種はOPI。

続きを読む

一番果、発見!

  • 2021年5月18日

一番果、発見❗️まだポロリと1粒だけ色付いたもので、味も乗っていないと思われますが、一番最初に青紫色のブルーベリーカラーになったのはOPI(サザンハイブッシュ系)と言う品種でした。他の品種もここ数日で実がグッと膨らんでき ...

続きを読む

梅雨入り。

  • 2021年5月17日

近畿地方は昨年より25日も早く梅雨入りとなりました。今日は甲山も霧雨の中で見えません。早く梅雨入りした事で長い梅雨となるのか?梅雨明けも早くなり長雨を避けられるのか?とても気掛かりです。長雨はブルーベリーの裂果をもたらし ...

続きを読む