8/27(日)で今シーズンの「ブルーベリー狩り(園内ガイド付き、品種ごとの食べ比べ)」を終了しましたが、一部品種にはまだまだ沢山のブルーベリーの実が付いております。 そこで今シーズンの感謝も込めて「ブルーベリー収穫祭」を ...
続きを読む久々に大型台風の直撃を受けました。 ゆっくり進む台風であった為に、長時間強い風に揉まれ、強い雨に打たれましたが、ブルーベリーと農園施設は幸いにも大きな被害を受けずにすみました。 但し、今年はこれまでに無い猛暑が続き、強い ...
続きを読む神戸市垂水区にある「ホテルセトレ神戸・舞子」と「兵庫食べる通信(兵庫県の食材生産者が紹介され、食材が同梱して送られる情報誌)」共催のお料理教室で当園のブルーベリーを使って頂きました。 ホテルセトレ神戸・舞子明石大橋にあり ...
続きを読むピンク色で完熟の珍しいブルーベリー「ピンクレモネード」。 当園では栽培を工夫して2種類のピンクレモネードを作り分けています。 ひとつ目はオーソドックスなピンクレモネード。小粒で色は濃い目のピンク色。レモネードのような爽や ...
続きを読むピンク色で完熟となる珍しいブルーベリー「ピンクレモネード」。綺麗なピンク色〜濃い紅色になります。レモネードのような爽やかな甘さの美味しいブルーベリーです。 数日前から完熟期となりお味を試して頂けるようになりました。 食べ ...
続きを読む今シーズンが始まって半月が過ぎました。 新しい品種が次々に完熟期になってきます。たわわに実ったブルーベリーが房なりになっています。どれも大粒で美味しいブルーベリーです。
続きを読む6月〜7月に収穫期を迎えるハイブッシュ系統の品種には、大粒になる品種が沢山あります。 100円玉サイズから大きなものは500円玉サイズまで。お味は甘味と酸味のバランスが良い「爽やかな甘さ」が特徴になります。 品種ごとの甘 ...
続きを読む