• 兵庫県にあるブルーベリー農園

記事一覧

8/28(日)で今シーズンの営業を終了しました。多くのお客様にご来園頂き、誠にありがとうございました。お客様の楽しそうな笑顔に触れ、たくさんお話もさせて頂き「甲山ブルーベリーファーム」は幸せなひと夏を過ごすことができました。・・・・・

  • 2022年9月1日

これから秋の訪れまで、ブルーベリーは来年に向けてエネルギーを蓄えて花芽を作り、晩秋には紅葉して落葉し、冬眠に入ります。 今週から来年春の開花・受粉に向けての栽培管理作業の開始です。 最初は今年実を付けた成り枝(なりえだ) ...

続きを読む

営業最終日、可愛いお客様。

  • 2022年8月28日

樹になっている実を手で採って食べるのが初めての小さな子は、最初は警戒して食べられなかったりします。でもひと口食べると、、あとは止まりません。 ブルーベリーは樹の下の方まで実が沢山付いているので、小さな子供でも目の前の実を ...

続きを読む

8/28(日)まで営業期間を延長いたします。

  • 2022年8月15日

樹高2mのティフブルーが沢山の実をつけており、まだまだお客様に楽しんで頂ける見込みです。 品種ごとの味の違いを食べ比べて頂いている当園ですが、ティフブルー以外の品種も、ブライトウェル、パウダーブルー、オクラッカニーなど、 ...

続きを読む

今シーズンの営業は8/21(日)まで。

  • 2022年8月12日

今シーズンも残りわずかとなりました。品種ごとの味の違いを食べ比べて頂いている当園ですが、食べて頂ける品種数が減ってきたら営業を終了する予定です。 当園には樹高2mのティフブルーが8本あり、沢山の実をつけています。おそらく ...

続きを読む

ギラギラ農園になりました!

  • 2022年8月9日

連日スズメの侵入に悩まされています。番鳥イーグル君も睨みを効かせているのですが、カラスは警戒する様子を見せたもののアホなスズメはイーグル君に気付かずフラフラ入って来ます。イーグル君の前に来るとビックリするのですが何せ農園 ...

続きを読む

農園の番鳥、イーグル君

  • 2022年8月6日

ここ数日、スズメの大群に襲われています。防鳥ネットは張ってあるのですが一羽が網目からくぐり抜ける事に成功し、だんだん仲間を誘ってやって来るようになりました。 お客様にご案内しようと思っている美味しい品種を順番に狙ってきま ...

続きを読む

全てのラビットアイ系品種が完熟期となりました。

  • 2022年8月6日

今年は早い梅雨明け後の高温でブルーベリーの熟成が進み、順番に来るハズの品種ごとの完熟期が一気に来たようです。ハイブッシュ系後半の品種も早かったけれど、ラビットアイ系品種も全部が完熟期になってきました。どれも糖度が上がり、 ...

続きを読む

ブルーベリーの森。

  • 2022年7月29日

ブルーベリーは樹の下の方の枝まで実が沢山つきます。実の重さで枝が垂れ下がってくるほど。 子供達の目線から見るとブルーベリーの森を歩いているようです。 子供達の目の高さにブルーベリーの実があり、自分で美味しそうな実を探して ...

続きを読む

農園で人気の絵本。

  • 2022年7月29日

農園にはお子様のお客様も沢山来られます。そのお子様達に人気なのがこの絵本。スウェーデンの児童文学・絵本作家エルサ・ベスコフの「ブルーベリーもりでのプッテのぼうけん」。 おかあさんの誕生日の贈り物にしようとブルーベリーとこ ...

続きを読む